翻訳と辞書
Words near each other
・ 若宮会講塾
・ 若宮信号場
・ 若宮健
・ 若宮健嗣
・ 若宮優子
・ 若宮八幡古墳
・ 若宮八幡古墳 (東松山市)
・ 若宮八幡宮
・ 若宮八幡宮 (岡崎市)
・ 若宮八幡宮 (川崎市)
若宮八幡宮 (常陸太田市)
・ 若宮八幡宮 (茨城県常陸太田市)
・ 若宮八幡宮 (高知市)
・ 若宮八幡宮社
・ 若宮八幡社
・ 若宮八幡社 (名古屋市中区)
・ 若宮八幡社 (大分市)
・ 若宮八幡社 (杵築市)
・ 若宮八幡神社
・ 若宮八幡神社 (三次市十日市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

若宮八幡宮 (常陸太田市) : ミニ英和和英辞書
若宮八幡宮 (常陸太田市)[わかみや はちまんぐう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

若宮 : [わかみや]
 【名詞】 1. young prince 2. shrine dedicated to the son of the god of the main shrine 3. newly built shrine
: [やつ]
 (num) eight
八幡 : [はちまん]
  1. (adv,n) God of War 2. Hachiman 
八幡宮 : [はちまんぐう]
 (n) Shrine of the God of War
: [とわ, じょう]
  1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [し]
  1. (n-suf) city 

若宮八幡宮 (常陸太田市) : ウィキペディア日本語版
若宮八幡宮 (常陸太田市)[わかみや はちまんぐう]

若宮八幡宮(わかみや はちまんぐう)は茨城県常陸太田市にある神社旧社格は郷社。
== 歴史 ==
応永年間(1400年頃) 佐竹義仁鶴岡八幡宮神奈川県鎌倉市)より勧請して太田城内に祀り、守護神としたのが始まり。以来、佐竹氏の祈願所となった。佐竹氏は関ヶ原の戦いの後に秋田に転封となるが、その際に大館城の守護神として当神社の神霊を城中に奉持し、のちに城の東の大館八幡神社に祀り、転封の後でも守護神としていた。
慶長14年(1609年水戸藩初代藩主徳川頼房が7歳の時、病気平癒を祈願して全快したとされる。以来、水戸徳川家の崇敬厚く、元禄5年(1692年)二代藩主徳川光圀水戸黄門)が太田郷の鎮守とした。
宝永5年(1708年) 並祀された太田稲荷神社と共に、太田城内から現在の地に社殿を遷した。
「鶴岡より勧請奉斎された際、鶴子なる女性が供奉して来り、祭祀を司った」という由緒に基づき、昭和15年に氏子の巫女達により「鶴子舞」が奉納された。近年、この巫女舞奉納が復活し、例大祭などで「浦安の舞」「豊栄の舞」「八乙女の舞」が厳かな雰囲気のなかに愛らしさをもって奉納されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「若宮八幡宮 (常陸太田市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.